LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【お散歩】18/6/30 いよいよ夏になりましたね

”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、 ”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。 本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません…

ラベンダー(おかむらさき)でサッシェ、ドライフラワー作り

ラベンダー(おかむらさき)でサッシェ、ドライフラワー作りました ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンでは、ラベンダー(品種:おかむらさき)も栽培しています。このラベンダーを収穫、乾燥させました。 今日は、収穫、乾燥させましたラベンダー(品種:お…

カサブランカが咲いています

カサブランカが咲いています 暑い朝にカサブランカが咲いています。カサブランカは、花姿、色、香りが本当に素晴らしいユリですね。暑い日にカサブランカの白い色の花姿を眺めていますと涼しく感じますね。 カサブランカの花姿が美しいので今朝は、たくさん…

2018年夏 6/30の風景:空には、夏の太陽が

空には、夏の太陽 :10:30頃 2018年夏 6/30の風景:空には、夏の太陽が 昨日は、梅雨明け宣言が出て、今年の梅雨が終わりました。そして、朝早くから空には、夏の太陽が出て今年も夏が始まりましたね。 11:00時点で室内の温度計は、32・5℃にな…

【早朝のお散歩】 18/6/30 夏の始まりの朝

西の空に青空が広がって 夏の空を感じました。早朝の電車がやってきました 【早朝のお散歩】 18/6/30 夏の始まりの朝 今朝も、湿気を含んだ南西の風で蒸し暑い早朝のお散歩となりましたね。昨日は、梅雨明け宣言が出て、今年の梅雨が終わりました。そして、…

【お散歩】18/6/29 今年の夏は、長くなる

”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、 ”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。 本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません…

今日、関東甲信地方が梅雨明け。 6月中の梅雨明けは初めて

今朝の渋谷スクランブル交差点の空 青空が広がっています 今年の梅雨入り宣言は、今月6日(水)午前11時、6日(水)午前11時、関東甲信、東海、近畿地方の梅雨入りが発表されましたされました。関東甲信は平年より2日、去年より1日早い梅雨入りとなりました。 そ…

蒸し暑い朝、アウグスタルイーゼ(二番花)が咲いています

蒸し暑い朝、アウグスタルイーゼ(二番花)が咲いています 花姿が素晴らしい この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 晴時々曇 最高気温(℃)[前日差] 33℃[+…

蒸し暑い朝、セントエセルぶルガー(二番花)が咲いています

蒸し暑い朝、セントエセルぶルガー(二番花)が咲いています 汗ばむ日にこの香りが素晴らしい この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 晴時々曇 最高気温(℃…

蒸し暑い朝、ブリリアントピンクアイスバーグ(二番花)が咲いています

蒸し暑い朝、ブリリアントピンクアイスバーグ(二番花)が咲いています ピンクが夏らしいです この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 晴時々曇 最高気温(℃…

蒸し暑い朝、サリーホームズ(二番花)が咲いています

蒸し暑い朝、サリーホームズ(二番花)が咲いています 色々が涼し気でいいですね! この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 晴時々曇 最高気温(℃)[前日差]…

2018年夏 6/29の風景:今の季節は、バラ達にとっての成長・生育期です。

今朝の空:5:50頃 日の出時間が遅くなっています 2018年夏 6/29の風景:今の季節は、バラ達にとっての成長・生育期です。 今朝も、昨日に続いて南西の強風の吹く朝となりました。湿気を含んだ南西の風で蒸し暑い日になっています。 さて、ローズガーデン…

【早朝のお散歩】 18/6/29 南西の風で、青空で

八重山の道の空 雲が流れて青空が広がっています。夏の空を感じました 【早朝のお散歩】 18/6/29 南西の風で、青空で さて、先週の金曜日から「ターナーの絵の世界」の早朝のお散歩コースを歩き始めて今日で一週間が過ぎました。 「ターナーの絵の世界」に行…

【お散歩】18/6/28 私達のセカンドライフは、恵まれているかもしれません

”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、 ”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。 本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません…

高校講座 (1)【簿記】 (2)【地学基礎】 (3)【日本史】 (4)【仕事の現場】

【私だけの学習メモ】 高校講座を視聴していない方には、何の事やらさっぱりわからない私だけの学習メモですので、全く読む必要はありません。 頑張って高校講座で勉強しました。 今日の教科は; 【簿記】 第14回 取引の記帳 これも資産? ~有価証券・固定…

カサブランカが咲きました

カサブランカが咲きました 明日の朝に開花していると思っていましたカサブランカが、お昼前に開花しました。 カサブランカは、花姿、色、香りが本当に素晴らしいユリですね。暑い日にカサブランカの白い色の花姿を眺めていますと涼しく感じますね。 しばらく…

今日も南西の強風、ダイナマイト(二番花)が咲いています

今日も南西の強風、ダイナマイト(二番花)が咲いています この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 曇後晴 最高気温(℃)[前日差] 32℃[0] 最低気温(℃)[前…

カサブランカがもうじき開花します

カサブランカがもうじき開花します 明日の朝は、開花していると思います。カサブランカは、花姿、色、香りが素晴らしいユリですね。 今からカサブランカの開花が楽しみですね!!4 記録 天気: 曇後晴 最高気温(℃)[前日差] 32℃[0] 最低気温(℃)[前日差] 2…

2018年夏 6/28の風景:バラ達の成長・生育が止まりません

2018年夏 6/28の風景: バラ達の成長・生育が止まりません 今朝も、昨日に続いて南西の強風の吹く朝となりました。湿気を含んだ南西の風で蒸し暑い日になっています。 さて、入梅しましたが、晴れた日が多く、雨の降る日が少なくて、ローズガーデンのバラ達…

【早朝のお散歩】 18/6/28 今朝も南西の強風、蒸し暑い朝

今朝の「ターナーの絵の世界」 今朝も南西の風で蒸し暑い朝でした 【早朝のお散歩】 18/6/28 今朝も南西の風、蒸し暑い朝 今朝も、南西の風の吹く朝となりました。湿気を含んだ南西の風で蒸し暑い朝の中をお散歩となりましたね。 さて、今日も、「ターナーの…

【お散歩】18/6/27 私のセカンドライフは、恵まれているかもしれません

”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、 ”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。 本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません…

高校講座 (1)【ロンリのちから】 (2)【社会と情報】 (3)【生物基礎】 (4)【ビジネス基礎】

【私だけの学習メモ】 高校講座を視聴していない方には、何の事やらさっぱりわからない私だけの学習メモですので、全く読む必要はありません。 頑張って高校講座で勉強しました。 今日の教科は; 【ロンリのちから】第17回 ロンリのちから (17)問題を整…

隣の駐車場の雑草取り

住宅北側の駐車場の雑草取り完了 住宅北側には駐車場があります。この駐車場の雑草の中にバッタなどの害虫が発生しています。この害虫が私達のローズガーデンに侵入して来てハーブを食い荒らしたり、バラに害虫の卵を産み付けて、被害が出ています。 以前か…

南西の強風、パットオースチン(二番花)が咲いています

南西の強風、パットオースチン(二番花)が咲いています この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 曇時々晴 最高気温(℃)[前日差] 30℃[-3] 最低気温(℃)[前…

南西の強風、グラハムトーマス(二番花)が咲いています

南西の強風、グラハムトーマス(二番花)が咲いています この美しく咲いた実物の花姿は、写真では表現できないくらい、もっと美しい!!皆さまに実物をお見せ出来ないのが残念ですね。 記録 天気: 曇時々晴 最高気温(℃)[前日差] 30℃[-3] 最低気温(℃)[前…

2018年夏 6/27の風景: 強風、南西の風

東フェンス風景2018年夏 6/27の風景: 強風、南西の風 今朝は、南西の強風の吹く朝となりました。この強風で、バラ達に風害が出ない事を祈ります。名花の南庭 今日も晴れの天気予報です。昨日からの土面をカバーしていますピートモスを剥がして、太陽の光で…

つばめが抱卵しているようです

つばめが抱卵しているようです 昨日、カメラマン(妻)は、買い物帰りに、つばめが去年と同じ巣にやって来ているのを見かけました。 現在、このつばめは、この巣で卵を抱卵しているようです。やがて、卵がかえり、巣からひな鳥が顔を出してくるのですね。つ…

【早朝のお散歩】 18/6/27 南西の強風の朝の出会い

朝の「ターナーの絵の世界」 南西の強風で川中の草がなびいています 【早朝のお散歩】 18/6/27 南西の強風の朝の出会い 今朝は、南西の強風の吹く朝となりました。この強風の中を歩のは大変でしたね。 さて、今日も、「ターナーの絵の世界コース」を歩いてき…

【お散歩】18/6/26 雨はどこに行ったのでしょうか?

”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、 ”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。 本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません…

2018年夏 6/26の風景:晴れた日が続きます

今朝の空:5:50頃 2018年夏 6/26の風景: 晴れた日が続きます 上からの名花の南庭 今日も晴れた日になりましたね。今週の天気予報は、晴れて雨の降らない一週間となっています。 さて、南庭は、塀がありまして、日陰が出来て、太陽の光が十分に南庭の中…